SGEC認証と山ビルの関係
それを日本独自で行う認証システムとしてSGECがあります。
その認証材を使って住宅を建てる設計・施工会社として
建築士事務所民家がSGEC認証の申請をしています。
昨日、認証審査センターの方が現地審査に来られました。
何によらず、審査されるとなれば緊張しますが、
この緊張が大切なんですね、
先日テレビで
里山に山ビルが増殖していると報じていました。
もともと山にいたのですが、
えさが無くなって里山まで下りる鹿の足にくっ付いて
きて繁殖したそうです。
山ビルも危機を感じて子孫を増やしにかかってるんだろうか。
山の荒廃はちっちゃな生き物にも
影響しているのです。
持続可能とは山の生態系にも負荷を与えないこと。
9月末頃に決定が下りるそうです。
11月には一緒にSGECの山、高知県れいほくにいきませんか。
スポンサーサイト