待望の「伐採祈願祭」
片道車で4時間半かかることや、一泊することなどがあって
なかなか実行できなかったのですが

お施主様がツアーに参加されるということで
念願の祈願祭とあいなりました

出来るだけ入りやすい森林のある場所で
地鎮祭と同じように、お神酒と山海の幸がお供えされ
ゆすはら森林組合の西村部長さんの祝詞で式が始まりました
お施主さんの榊の献上から

伐採する樹齢60年のスギに斧入れをします
「エイ、エイ、エイ!」
カッコいい!!! 絵になってます

引き続きお嬢さんの可愛い「ェィ ェィ ェィ」

の後、大きな地響きとともに樹齢60年のスギが伐採されました
参加者から歓声が上がります

切り株を見ても見事なスギでした。
来春そうそうの棟上げまで、
間違いなく保管していただくことに・・・

その日の会食が盛り上がったことは言うまでもありません
高知の郷土文化でもある「箸ケン」で大爆笑
いつもよりⅠ時間もオーバーし、お開きとなりました
お休みを返上してお付き合いいただいた西村部長・田尾さん
ありがとうございました。
新鮮な田舎料理をたくさん作っていただいた
おかあさん達、来年も懲りませずよろしくお願いします。
最後に、ご参加いただいたみなさまありがとうございました。
スポンサーサイト