fc2ブログ

お茶漬け白書
日々雑感

訪問見学バスツアー

29日(土)に
昨年の9月3日にお引渡しをした
和歌山のYさん宅への
バスツアーを行いました。

DSC07164.jpg

お引渡しから僅か9ヶ月ですが、植栽がいい感じに育ってました。

P1090313_201605301703305ea.jpg
(昨年の9月の写真です)

P1110300_2016053016395100c.jpg

玄関わきの鉢のメダカも数が増えています

P1110302.jpg

柴犬のチャコちゃんは、大勢の来客に戸惑った様子です

P1110301_201605301639495d0.jpg

P1110292.jpg

キッチンの場所を移動し、ダイニング・リビングとし
二階の和室を撤去し、吹き抜けにしました。
明るくて、風の通りも良くなったようです。
断熱効果も抜群の効きで
この8畳用の冷暖房機1台で
悩まされていた冬の寒さも快適に過ごせたそうです。

P1110298.jpg

床板などでいつもお世話になっている野地木材さんも
熊野市から3時間かけてお越しいただきました。
ちなみに大阪からは1時間20分程で到着です

DSC07170.jpg

もっと驚いたのは、取り壊す前の状況から
解体~断熱工事~竣工に至るまでをパソコンに収め
見学者を前に、
お施主さん自らがご説明いただいたことです。

これ以上の説得はありません。
皆さんも生きた教材に真剣に耳を傾けていました。

Yさま、野地木材さん、ケイジー断熱さん
ご多忙にも拘わらず、ありがとうございました。

ツアーで回った
旧中筋家は追ってご紹介いたします


※「ブログ村ランキング」に参加していますので、よろしければ下の「国産・地域材」アイコンのクリックをお願いします。
にほんブログ村 住まいブログ 国産材・地域材住宅へ
スポンサーサイト



Post comment

管理者にだけ表示を許可する

Trackback

trackbackURL:http://yasuko38.blog63.fc2.com/tb.php/1762-6a0a5efa