急がば回れ、ってか
ブラリと出かけることが多く
たいした下調べもせずに出かける為
ヘタを打つこともままあります。
何度か行くものの、いつも長蛇の列で
未だに成就出来ていない
「貝の網焼き」を食べに
カキの養殖で名高い
姫路の尾崎まで足を延ばしました。
ところが
マラソン大会とガッチャンコで
とんでもない迂回路を通るはめに

海岸べりに建てられた
掘立小屋で
海女さんが暖をとるように
カキ・サザエ・大あさりなど
炭火で
貝三昧を味わう
人気の食事どころですが
本日、すぐに席に案内されるほどの
空き具合です
人生
何が功を奏するか分かりません。
ありがとう市民マラソン
と、ここまでは良かったのですが
食事が終わる頃
隣席のご高齢の夫人が
気分が悪くなって動けなくなり
大騒動に・・・・・
救急車の要請に走ったのですが
店員さんは手馴れたもんで
涼しいところにご婦人を運び
一件は収まったようでした
願わくば
紅葉もと思ったのですが
ハゼの木だけが赤く
なんとも中途半端な紅葉でした。

帰りの高速で
人を載せているサイドカーに
カメラが反応したのですが
おじさん達のツーリングでした
くれぐれもお大事に
いつも思うのですが
次からは
計画的にやらんと
※「ブログ村ランキング」に参加していますので、よろしければ下の「国産・地域材」アイコンのクリックをお願いします。

スポンサーサイト